-
民事信託
民事信託コラム第15回 『一人暮らしの母が施設に入り残された自宅が空き家になるケースについて』
2017年03月22日
今回は、私どものグループ会社のサービス付高齢者住宅に入所された方からよくある質問を紹介し、民事信託を活用した優れた解決法について紹介します。...
-
民事信託
民事信託コラム第14回 「先祖から受け継いだ財産を家系で守る方法について」
2017年03月22日
今回は、先祖から受け継がれた財産を家系一族の財産として連続して受け継いで財産の流失を回避する方法について紹介していきます。これを信託でよくつ...
-
民事信託
民事信託コラム第13回 『相続発生時に共有財産となるのを回避する方法について』
2017年01月26日
今回は、相続が発生した場合、相続財産が共有財産になるのを回避する方法について紹介していきます。 例えば、高齢の父親(85歳)と長男(60歳...
-
民事信託
民事信託コラム第12回 『相続を受けた共有名義の収益物件の対応について』
2016年12月12日
過去に父親から相続を受けた兄弟姉妹4名の共有名義になっている収益物件(賃貸マンション)があります。 兄弟姉妹の内、最年長の長男が最近物忘れが...
-
民事信託
民事信託コラム第11回 『信託契約を行った場合の税金関係について』
2016年11月02日
「信託契約をしたらよく節税になるのか?」と聞かれますが、節税になるわけではありません。税金が掛かるような所有権の移転が生じないから、課税され...
-
民事信託
民事信託コラム第10回 『マンション建設中に契約者が認知症になったとしたら?』
2016年09月21日
前回の民事信託コラム第9回では、アパート等収益物件を保有する高齢のオーナーが事故で入院し、急速に認知症の症状が出た場合、アパート等の収益物件...
-
民事信託
民事信託コラム第9回 『アパート等のオーナーが活用できる民事信託について』
2016年08月22日
前回の民事信託コラム第8回では、介護施設に入所した場合の自宅の管理について民事信託契約の有効性を紹介しましたが、如何でしたでしょうか? 今回...
-
民事信託
民事信託コラム 第8回 『介護施設に入所した場合の空き家対策について』
2016年07月27日
前回の民事信託コラム第7回では、民事信託契約の終了方法や民事信託契約時の注意点などを紹介しましたが、如何でしたでしょうか? 今回から民事信託...
-
民事信託
民事信託コラム 第7回 『民事信託契約の終了方法及び民事信託契約時の注意点について』
2016年07月06日
前回の民事信託コラム第6回で紹介しました、「受益者連続型信託」の仕組みについては概ねご理解いただけたでしょうか? 民事信託の大きなメリットと...
-
民事信託
民事信託コラム 第6回 『受益者連続型信託について』
2016年06月07日
前回の民事信託コラム第5回で紹介しました、所有者「山田父親」が所有している不動産を民事信託契約により、委任者「山田父親」兼受益者「山田父親」...